SPAクリーンベース山梨

山梨で清掃を承る環境衛生支援事業として営業 | 施設の衛生・安全を支援

お問い合わせはこちら

環境衛生支援事業

地元に根差した環境衛生支援事業を展開

ENVIRONMENTAL HYGIENE SUPPORT PROJECT

温浴施設専業の環境衛生支援事業として、山梨近隣の関係施設様にサービスをご提供しています。カガミやガラスのウロコ除去、床の防滑処理、ヘリや立ち上がりについたエフロおよびスケールの除去など、温浴施設の衛生に関するお困りごとは何でもご相談いただけます。「ガラスのウロコ被膜がどうしてもきれいにできない」「床のヌメリが酷く、転倒事故のリスクを心配している」といったお悩みに迅速に対応します。


温浴施設の深刻な汚れの原因を指摘

地域密着の環境衛生支援事業を展開し、山梨県内にて、これまでの様々な温浴施設の清掃現場を担当して感じるのは、現場の酷い汚れはクリーニングを疎かにしているためではなく、お客様が「汚れの落とし方が分からない」ことが原因ということです。そうした流れで最終的に、「もう汚れを落とすことは不可能なほど手遅れな状態だから、はがして新しいタイル・床を敷き直すしかない」という決断を下してしまうため、多額の予算を工面しなくてはいけなくなり、都合がつかない場合は対応が保留になるという負のスパイラルに陥ってしまいます。

高い専門性を誇る特殊清掃、施工事業

「汚れる前にきれいにする」ことがベストな対応策であることは明白ですが、「汚れの落とし方が分からない」という課題が解決できない以上、対応のしようがありません。結局、清掃するにしても「とりあえずこすって磨いてみる」程度のことしかできないのが現状です。中途半端な洗浄では汚れが蓄積されていくことは必然なため、根本的な解決をみないまま、悩ましい状態の前で頭を抱える他はありません。そうした山梨近隣の温浴施設関係の皆様の良きクリーニングパートナーとして、専門性の高い環境衛生支援事業を運営しています。

事務所概要

ACCESS

SPAクリーンベース山梨

電話番号
090-8489-2247
所在地
〒400-0832
山梨県甲府市増坪町820-19
定休日
なし
24時間365日対応可能でございます。

地域をサポートする環境衛生支援事業

スポット対応だけでなく、美観を継続するための定期メンテナンスも山梨近隣の皆様にご案内しており、毎月~6ヶ月程度ごとの頻度から実施回数をお選びいただき、汚れの目立つところを優先的にクリーニングいたします。またご相談いただければ、洗い場のカガミ掃除・エフロやスケールの除去・床の防滑処理・風除室等のガラス清掃を、ローテーションで組むこともできます。環境衛生支援事業を推進する温浴施設クリーニングのエキスパートとして、今後も地域の施設衛生のサポートに尽力いたします。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。